安藤病院の紹介

ごあいさつ

理事長あいさつ

人のことをもっともっと考える、人にやさしい病院づくりをめざします

医療法人宏徳会理事長 河西あつ子

私の父、安藤嘉水は、昭和35年に海部郡大治町にて安藤医院を開設いたしました。父は、安藤医院開院以来20年余り、通常の外来業務以外に、請われるままに毎日数十件の午後、夜間の往診を行っていましたが、こうした往診を通して、多くの介護を必要とする患者さん・家族の存在を知り、昭和57年12月、この地に安藤病院を開設しました。

父の意をくみ、長女である私が院長として現在に至っています。この場をお借りして、これまで多くの皆様のご尽力、ご指導、ご支援をいただきましたことに心より感謝申し上げます。病院開設以来、誠心誠意、高齢者、長期療養が必要な方々の医療、介護に取り組んでまいりましたが、近年の急速な高齢化社会の到来、医療制度の変化は、これまで経験したことがないものであり、よりよい療養環境整備に向けて、平成10年11月には、2年の歳月をかけて病院を全面改装し、平成12年から導入された介護保険制度にも対応できる病院運営を行ってきました。

平成21年4月1日からは、それまでの個人病院より「医療法人宏徳会安藤病院」として新たに再出発し、それまで以上に、居宅介護支援事業所、通所リハビリ、訪問リハビリなどの在宅支援や多職種連携(電子連携帳を利用した連携ツール)を積極的に進めています。

平成26年は、再度、病院の増改築を行って、職員寄宿舎、職員向け保育所を新築開設しました。これにより職員の就労環境の整備、改善を図っています。また、増築した5階に防災センターを設置し、大災害発生時に備える体制を強化しました。さらに、様々な痛み治療ができる「ペインクリニックセンター」を開設し、「痛み」を訴える患者様の増加に対応する体制を整備・確立しました。

めまぐるしく変化していく医療行政への対応とともに、急速に進んでいる高齢化社会の中で、当院を必要とされる患者さんのニーズに応えしていくことが、課せられた責任と役割であると考え、これまでモットーとしていた「地域に根ざした、より良い医療 心のかよった介護」を念頭に置き、これから先も信頼され、愛される病院となるべく、職員ともども精一杯励んでいく所存です。

病院長、社会福祉法人嘉祥福祉会理事長
河西あつ子

名誉院長あいさつ

名誉院長 河西稔

昭和47年に名古屋大学を卒業後、名古屋掖済会病院に勤務して、それまで整備されていなかった救急医療の現場で多くを学んでまいりました。こうした中で重症患者さんの集中治療の必要性を痛感し、この分野で先進的な役割を果たしていた麻酔科に興味を持ち、昭和50年より名古屋大学麻酔学講座に入局いたしました。長時間の心臓、脳、肝臓手術などを安全に管理する麻酔管理法の開発、新たな医療に従事する充実した日々を過ごしてまいりました。そうした中で、難治性の痛みに苦しむ患者さんを、麻酔法の一つとして行う神経ブロックで救うことができることを経験し、痛み治療にも精力を注ぐようになりました。

平成3年に名古屋大学から藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院麻酔科に移籍して麻酔科学教授として、安全な麻酔管理法の実践・確立とともに、難治性の痛み治療に取り組みました。様々な大学卒業生が麻酔学講座に集まっていただき、充実した麻酔管理、痛み治療に専念することができました。平成21年にはこうした活動を認められ、日本ペインクリニック学会を名古屋で会長として開催することができました。

平成25年3月に定年で藤田保健衛生大学を退職いたしましたが、これまで実践してきた痛み治療を基に、これからは安藤病院のペインクリニックセンターで頑張っていきたいと考えています。

皆様方のご支援を心よりお願い申し上げます。

藤田保健衛生大学名誉教授
日本ペインクリニック学会名誉会員
ペインクリニックセンター長
河西 稔

副院長あいさつ(病棟担当医師代表)

副院長(病棟担当医師代表) 大宮孝

内科系、外科系専門医療を実施してきた医師免許証取得後20年以上の常勤医師が、各病棟責任者として診療にあたっています。老健、特養など当院関連施設に入所している方々や、地域住民の方々には院長と常勤医師団で外来診療を行っています。

脳神経内科、消化器内科、整形外科、リハビリテーション科、歯科専門医による非常勤医師団で外来、入院患者の専門診断治療を行ない、さらに高度医療が必要とされる場合には、総合病院等と連携して円滑、的確な対応ができる体制を整えています。

医局会では、月2回の症例検討会を行ない、担当患者の病態把握や適切な治療方針について検討しています。その他、介護医療院では医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、ケアマネジャーで構成する、ケアカンファレンスを行なって、本人やご家族の意向を尊重したより良い介護の在り方について話し合い、それを診療に反映しています。

副院長(病棟担当医師代表)
大宮 孝

 

病院理念

「より良い医療 心のかよった介護」

基本方針

「患者さんと家族を大切にした、地域に根ざした医療と介護の実践」

看護・介護理念と方針

「患者さんの人権を尊重し、安全と安心の看護・介護を行ないます」

「患者さんの立場に立った質の高い看護・介護の提供のために、知識、技術、感性を磨きます」

「安藤病院の職員として他職種と協同し、患者・家族の皆さんを援助するように努めます」

安藤病院の診療

昭和57年12月病院開設

診療科目:
内科、脳神経内科、麻酔科、ペインクリニック外科、疼痛緩和内科、漢方内科、
リハビリテーション科、放射線科
診察時間:
完全予約制 9時から17時まで
お電話にてご予約ください 電話:0567-31-4070
休診日:
日、祝日

職種別職員

  • 医師(常勤医師5名、非常勤医師16名)
  • 薬剤師(常勤薬剤師2名、非常勤薬剤師2名)
  • 看護師・准看護師(常勤39名、非常勤22名)
  • 介護福祉士・介護士(常勤63名、非常勤19名)
  • リハビリテーション(理学療法士7名、作業療法士3名、言語聴覚療法士1名)
  • 診療放射線技師2名
  • 管理栄養士3名
  • 医療相談員(ケースワーカー)2名
  • 在宅ケアマネジャー5名
  • 施設ケアマネジャー2名
  • 事務員15名

病院の沿革

設立年月日:昭和57年12月17日(特例許可老人病院57床)

昭和59年3月 150床に増床
昭和60年12月 200床に増床
昭和62年1月1日 永和温泉源使用入浴開始
昭和63年1月 リハビリテーション開始
平成11年7月1日 からうす居宅介護支援事業所開設
平成12年4月1日 療養型医療病棟 100床  介護療養型医療施設 100床
平成12年10月13日 通所リハビリテーション開始
平成14年5月1日 療養型医療病床 106床に増床
介護療養型医療施設 114床に増床
計220床
平成21年4月1日 医療法人 宏徳会 安藤病院開設
運動器リハビリテーションI
呼吸器リハビリテーションI
脳血管疾患リハビリテーションII
平成25年4月 ペインクリニック外科、麻酔科、疼痛緩和内科、漢方内科標榜
平成25年 職員宿舎増改築
平成26年6月16日 ペインクリニックセンター開設
平成26年7月 託児施設開設
平成26年7月 防災センター設置

関連施設

社会福祉法人嘉祥福祉会(理事長:河西あつ子)

  • 恵寿荘(介護老人福祉施設):平成2年開設
  • ゆうとぴあ恵愛(障害者支援施設):平成11年8月開設
  • あま恵寿荘(介護老人福祉施設):平成13年9月開設
  • グループホーム 恵寿荘、あま恵寿荘、第二あま恵寿荘
  • ケアハウスあま恵寿荘
  • 天王川荘(養護老人ホーム):平成21年4月開設
  • 第Ⅱあま恵寿荘(特別養護老人ホーム):平成28年1月開設

各施設の紹介は下記のボタンよりお進みください。
社会福祉法人嘉祥福祉会

医療法人藤枝会

  • 安藤医院:昭和35年開設
  • 四季の里(介護老人保健施設):平成9年6月開設
  • 第II四季の里(介護老人保健施設):平成16年5月開設

各施設の紹介は下記のボタンよりお進みください。
医療法人藤枝会

各種委員会

委員会・部会組織図

安藤病院の概要

病床数
医療病棟 110床 (4人床−23室 2人床−6室 個室−5室 特別室−1室)
介護医療院 110床 (4人床−20室 3人床−3室 2人床−5室 個室−10室 特別室−1室)

  • 通所リハビリテーション 30名/日
  • 居宅介護支援事業所