面会禁止のご案内
令和4年1月8日より
新型コロナウイルスの感染の再拡大にともない入院患者さまへの面会を禁止させていただきます。
以下の場合に限り面会を許可させていただきます。(発熱・体調不良の場合はお断りさせていただきます。)
@入院・退院などの手続きが必要な場合
A病状説明、容体悪化などにより呼ばれた場合
*面会される方は18時までに正面玄関から来院いただき、体温測定・記帳をお願い致します。
*面会の際は、必ず持参のマスクの着用をお願い致します。
*備え付けの手指消毒剤にて消毒をお願い致します。
*洗濯物等を届けたり持ち帰る場合は15〜17時15分の間で1階にて対応いたします。(病棟には上がれません)
【お知らせ】
新型コロナワクチンの接種を電話にて受け付けております。
● 予約受付時間
平日(月曜日から金曜日・祝日を除く)
午前9時〜11時30分・午後14時30分〜16時30分
● 予約・お問合せ先
(0567)31-4070
*接種日には予診票・接種クーポン券・身元確認ができるものを忘れずにお持ちいただきますようお願い致します。
安藤病院からのお知らせ
- FISH活動R3年10月 ハロウィン
- FISH活動R3年9月 お月見
- FISH活動R3年8月 オリンピック
- FISH活動R3年7月 七夕
- FISH活動R3年6月 梅雨
- FISH活動R3年5月 子供の日
- FISH活動R3年4月 新年度&花
- FISH活動R3年3月 ひな祭り
- FISH活動R3年2月 節分
- FISH活動R3年1月 お正月
- FISH活動R2年12月 クリスマス
- FISH活動R2年11月 秋
- FISH活動R2年10月 ハロウィン
- FISH活動R2年9月 お月見
- FISH活動R2年8月 猛暑
- FISH活動R2年7月 七夕
- FISH活動R2年6月 梅雨
- FISH活動R2年5月 子供の日
- FISH活動R2年4月 桜
- FISH活動R2年3月 ひな祭り
- FISH活動R2年2月 節分
- FISH活動R2年1月 お正月
- FISH活動R1年12月 クリスマス
- FISH活動R1年10月ハロウィン
- FISH活動R1年9月 お月見
- FISH活動R1年8月 夏の思い出
- FISH活動R1年7月 七夕
- FISH活動R1年6月 梅雨
- 第9回 認知症カフェ
- デイケア☆遠足
- FISH活動R1年5月 子供の日
- 認知症カフェのお知らせ
- FISH活動H31年4月 桜
- ”介護医療院” 開設について
- FISH活動H31年3月 ひな祭り
- FISH活動H31年2月 節分
- FISH活動H31年1月 お正月
トピックス
当院の特徴
病院開設以来、家庭での介護が十分にできない高齢者、長期療養を必要とする方々を対象とした病院としての機能と、安藤病院以外に、病院関連施設として、社会福祉法人嘉祥福祉会(理事長:河西あつ子)が、介護老人福祉施設、身体障害者更生援護施設、グループホーム、ケアハウス、養護老人ホームを併設し、また、医療法人藤枝会が、安藤医院、介護老人保健施設の運営を通して、患者さん、家族の要望に幅広く応える体制を確立してまいりました。
平成26年には、高齢者に特有な脊椎を代表とする骨の病変などを起因とする痛みを持つ患者さんのADL(日常生活動作)の改善、QOL(生活の質)の向上を目指し、さらに、高齢者以外でも慢性痛で苦しんでいる方々を対象としたペインクリニックセンターを開設し、地域に根ざした医療、介護、福祉センターとしての病院運営を行っています。
病院理念
「より良い医療 心のかよった介護」
基本方針
「患者さんと家族を大切にした、地域に根ざした医療と介護の実践」
看護・介護理念と方針
「患者さんの人権を尊重し、安全と安心の看護・介護を行ないます」
「患者さんの立場に立った質の高い看護・介護の提供のために、知識、技術、感性を磨きます」
「安藤病院の職員として他職種と協同し、患者・家族の皆さんを援助するように努めます」